猫の歯磨きは人間用でも良い?グッズにはどんなものがある?
猫の歯磨きをしたいけど、どんな歯磨きグッズを利用すればいいのでしょうか。
人間用のを使っても大丈夫なんでしょうか。
猫の歯磨きは人間用でも大丈夫?
昔と違って食生活が変化したことから現代の飼い猫は虫歯になる可能性がありますし、歯周病になってしまう猫が多いので歯磨きが必要です。
猫の歯磨きグッズの基本としては、歯ブラシと歯磨き剤があります。
歯ブラシは猫の歯茎を傷つけないために柔らかいものを選ぶ必要があり、できることならペットショップや動物病院などにある猫用の歯ブラシがおすすめです。
また、人間の赤ちゃんに使用する歯ブラシでも代用は可能ですが、一般的な人間用の歯ブラシは使用しません。
歯磨き剤は猫用のものを必ず使用し、間違っても人間が使用するものを使わないようにしましょう。それは、含まれている成分によって猫の健康を害してしまう可能性があるからです。
猫の歯磨きグッズは
ただ猫は犬よりも歯磨きを嫌うことが多くて、赤ちゃんの頃からしっかりと慣れさせていないと歯磨きを嫌ってできないことも少なくないのです。
まずは歯ブラシを使う前に、ガーゼを試してみましょう。ガーゼを指に巻き付けて、歯をなぞるのです。
また、ガーゼを使わずに、薬液がすでについている歯磨きグッズに、歯磨きシートというものがあります。
ガーゼと同様に指に巻き付けて歯磨きするもので、歯の汚れや歯垢を除去できますし、歯をコートしてくれるので、歯ブラシを嫌がる場合にはおすすめです。
またシートに歯の汚れが付着し確認できるので、きれいに歯の掃除ができているか分かるため、猫の歯磨きに慣れていない飼い主でも安心です。
猫用の歯磨きシートはこういうのです⇒⇒歯みがきシート 犬・猫用
歯ブラシを使用することを怖がったり、口に触れることを嫌がったりする猫では、飼い主としても歯磨きは無理と考えてしまいがちです。
しかし、何もしないと虫歯や歯周病になって飼い猫に辛く苦しい思いをさせてしまう可能性があるので、何らかの方法で歯磨きをする必要があります。
そのような場合に役立つのが、ガムやおやつ、おもちゃなどです。
歯磨きグッズとなるガムは、弾力部分を猫が噛むことによって歯の隙間を掃除したり、歯茎のマッサージをしたりする効果があります。
またギザギザな形状により歯石を除去して、口の中の細菌が増殖しないように抑えるおやつもあるのです。おすすめの猫用歯磨きガム⇒⇒猫用 グリニーズ
おもちゃの表面を噛むことで歯の汚れを除去する仕組みで、遊びながら猫のデンタルケアが可能となるので、比較的楽にできるのが魅力的です。
猫用の歯磨きの為のおもちゃ⇒⇒GEX デンタケア スティックブラシ
歯を直接磨くのが1番効果は高いので、少しずつ慣らしていくようにしましょう。そのうえで補助的にガムやおもちゃを利用しましょう。
最近のコメント